恩田川

クイントのある町田市成瀬を流れる恩田川は、桜の名所です。
普段は「閑静な住宅街」という言葉が当てはまる街ですが、桜の時期は大勢の人が訪れます。
恩田川周辺には約400本のソメイヨシノが植えられており、約2キロにわたって桜並木が続きます。両岸の桜はまるで川に向かって流れ込む滝のような形で咲いており、実に見事です。

毎年4月第1週には「町田さくらまつり」も開催され、屋台やステージイベントなどもあり多くの人で賑わいます。2021年の「町田さくらまつり」は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となってしまいましたが、それでも訪れる人は写真を撮ったり、散策したり、ジョギングしたりと思い思いに楽しんでおられました。

また、恩田川ではたくさんの野鳥を観察することができます。
中でも「空飛ぶ宝石」「翡翠」とも呼ばれるカワセミが住んでおり、カメラを構えて待つ人の姿も。
カワセミは比較的良く見られるとのことなので、川岸を散策しながら探してみてはいかがでしょうか。